代表メッセージ

私は、2014年に弁護士登録をして以来、福岡市内の事務所に9年間勤め、2023年12月に当事務所を開設しました。
従前勤めていた事務所では、交通事故事件を始めとする各種損害賠償事件を主として、企業のお客様のクレーム対応や債権回収、個人のお客様の労働事件や債務整理、家事事件や相続手続など、様々なご依頼に対応してきました。これまでの経験を活かし、依頼者の方々が抱える問題や悩みを解消すべく、共に考えサポートしていきます。
■学歴・経歴
2010年 中央大学法学部卒業
2012年 中央大学法科大学院修了
2014年 最高裁判所司法研修所修了 弁護士登録
2023年 鎌田法律事務所 開設
ご相談種別

個人の方
・交通事故
・債務整理
・労働問題
・離婚、男女問題
・遺産分割、相続関係手続
・遺言作成、相続対策
・刑事事件、少年事件
・消費者トラブル
・成年後見等、財産管理

個人事業主、企業の方
・契約書作成、チェック
・債権回収
・労務管理
・クレーム対応
・不動産関係
・倒産、事業再生
・事業承継

顧問業務
企業様の法務相談全般を、貴社の顧問弁護士として対応いたします。
当事務所の強み

心の声を聴く法律相談
当事務所では、「「相談しやすい」「話しやすい」環境づくりや雰囲気づくりを心がけています。
弁護士としてのアドバイスやサポートは法的な部分が主となりますが、実際の紛争では感情や倫理面での悩みや相談も含まれてきます。
もちろん、紛争の解決にあたっては法的観点からの検討・分析をすることが必要なため、感情や倫理観だけを汲み取ることはできませんが、最良の解決にはご依頼者の方と弁護士の信頼関係が必須だと考えています。
ご相談にあたっては皆様不安を抱えておられると思いますので、まずはご依頼者の方の心の声を聞き、気兼ねなくご相談いただける雰囲気を作ります。
多様な連絡手段でつながる弁護士サービス
当事務所では「連絡のとりやすさ」も大切にしています。
弁護相談ではしばしば
「事務所へ電話しても弁護士が不在のことが多く折り返しもなかなかもらえない。」
「そもそも事務所の営業時間中は仕事のため連絡ができない。」
という声を聞くことがあります。
当事務所では、弁護士とご依頼者の方とが直接連絡が取りやすいよう、電話連絡以外にも、ご要望に応じてメールやLINEでの連絡手段も対応しており、顧問契約ではチャットアプリを活用し、より気軽に相談・連絡が可能な環境をご用意させていただきます。


夜間・週末も対応
ご依頼者の方の生活やお仕事の環境により、夕方仕事が終わった後に相談に行きたいという方も多くいらっしゃいます。
このご要望にお応えするため、事前予約制にて夜間帯のご相談へ対応しております。また同じく事前予約により土日祝日のご相談も可能です。
費用
■法律相談料
初回30分無料(以降、30分ごとに5500円<税込>)
■弁護士費用
弁護士費用は(旧)日本弁護士連合会報酬等基準を参考に、事案の難易等を考慮して算出いたします。
具体的な金額は、ご相談時に伺った内容を踏まえて見積を提示しご説明します。
NEWS新着情報
事務所案内Office
事業所名 | 鎌田法律事務所 |
設立年月日 | 2023年12月 |
住所 | 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目4番8号 福岡小学館ビル5階26号 |
連絡先 | TEL 092-406-2753 FAX 092-406-2763 |
弁護士 | 鎌田 祥太 |
相談種別 | ●個人の方 ・交通事故 ・債務整理 ・労働問題 ・離婚、男女問題 ・遺産分割、相続関係手続 ・遺言作成、相続対策 ・刑事事件、少年事件 ・消費者トラブル ・成年後見等、財産管理 ●個人事業主、企業の方 ・契約書作成、チェック ・債権回収 ・労務管理 ・クレーム対応 ・不動産関係 ・倒産、事業再生 ・事業承継 ●顧問業務 |